文京区注文住宅 N様邸 木造3階建 家づくりライブ35

MAKING LIVE

文京区注文住宅 N様邸 木造3階建 家づくりライブ35

MAKING LIVE

2013/12/14

文京区 注文住宅【完成引き渡し】

6月24日から着工しましたN様邸新築工事も本日12月14日無事完成引き渡しを迎える事が出来ました。

11月中旬から仕上げ工事(内部塗装仕上げ、建具工事、家具工事、器具取付等)を行いました。
N様のご希望に依り、仕上げ工事の写真掲載は控えますが、N様の満足行く仕上げを行う事が出来ました。

12月3日に完了検査、設計検査を終え、12月4日施主検査、12月5日より各是正工事、エレベ-タ-/機器類の試運転を経て本日の引き渡しとなりました。

N様のご了解を得て外部写真は掲載致します。


これからN様との永いお付き合いがスタ-トします。
N様が快適に過ごせるよう家守りを行って行きたいと思います。

島袋

2013/11/14

文京区 注文住宅【塗装工事】

仕上げ工事がはじまると、現場は部位毎に並行して作業を行います。
N様邸の内部壁、天井、建具等は塗装で行います。
大工さんが神経細やかに貼った石膏ボ-ドや木下地に、塗装が依り平滑になる様パテ埋めを行います。
塗装は3回に分けて仕上げて行きます。
写真は1回目の塗装(下地)の様子です。

2013/11/07

文京区 注文住宅【家具工事】

木工事が完了すると各仕上げ工事が始まります。
今回は家具の取付工事を紹介します。

2階のリビングには、テレビ収納と食器棚収納があります。
仕上げは階段材と及び床材とのバランスを考慮した木材がチョイスさせています。

3人のベテラン職人さんが、ミリ単位の調整を繰り返して
組み上げていきます。
特にシステムキッチンに並列した食器棚収納はキッチンのカウンタ-と同じ高さに食器棚の木カウンタ-があり、おまけに食器棚収納の壁面は大谷石が張ってあり、神経を使い作業を行っていました。

2013/10/31

文京区 注文住宅【木工事完了】

7月31日に上棟したN様邸も本日、木工事が完了しました。
(大工さんの工事が完了)
延べ3カ月の大工工事。
大嶋大工の渾身の現場がまた一つ増えました。

N様のご希望に答え、丁寧に仕上げたそれぞれの部位は、この現場進捗ニュ-スでも紹介してきました。

打合せで現場を訪れていたN様ご夫妻に温かい労いのお言葉を掛けて頂き、大嶋さんも嬉しそうでした。


さて、これから仕上げ工事に突入します。
完成に向け手綱を引き締めましょう。

2013/10/23

文京区 注文住宅【キッチン設置・天井断熱工事】

大工さんの工事が完了に近づくと、設備工事も同時に行われていきます。

今回はN様邸オ-ダ-の特注キッチン!
L型のキッチンにN様の使い勝手に合わせ、キャビネットの配置や各機器の配置をしています。
冷蔵庫と水栓とコンロはやはり、理想とされる三角形です。


大工さんは組上がった天井野縁の中に、訂正に断熱材を入れています。

多くの職人さんに依って出来上がる住宅。
これから仕上げ工事になると、プロが終結します。

2013/10/10

文京区 注文住宅【天井野縁施工】

建物内部壁に石膏ボ-ド張りが完了すると、天井の石膏ボ-ド張りの作業に入っていきます。

まず、意匠図の天井高に合わせ、天井下地となる野縁を組んでいきます。
天井は、電気や上下水道等の配管が通っており、大嶋大工も
慎重に野縁組をしています。

2013/10/02

文京区 注文住宅【外壁仕上(板金横張り)】

外壁の仕上げ工事も本格的に始まりました。
今回は2つの仕上げの張り分けになっています。

隣地と接している北面と西面は、通気層をとった上に、窯業系のサイデイングを張ってていきます。
道路面に面した南面と東面は、ガルバニウム鋼板の横張です。

この仕上げは、板金屋さんが行います。
鋼板を1枚1枚折りあげて仕上げていきます。
職人さんの腕の見せどころであり、鋼板と鋼板の連結は、かなり神経の使う細やかな仕上げです。

職人さん、良い顔しています。

2013/09/27

文京区 注文住宅【石膏ボ-ド貼り】

床(フロア)施工が完了し、壁の石膏ボ-ド貼り工事が始まりました。

石膏ボ-ド貼りは大きさ、重さのあり、実はかなりの重労働です。また、ボ-ドが壁仕上げの下地になる為、壁が均一になるように神経を使い施工しなければなりません。

今回の仕上げは塗装の為、大工さんは一層神経を使い施工していました。
エレバ-タ-シャフト内の石膏ボ-ド貼り。

2013/09/17

文京区 注文住宅【美しい配線】

見てください。この美しい配線。
電気設備工事を担当している、鈴木さん(日興電気工業)の電気配線は手前味噌ですが、実に美しい。

電気配線は、壁内部、屋根裏に隠れてしまうものです。
だからと言って、雑に配線する職人さんはおりませんが、鈴木さんの配線は「美」を感じます。


じっくり図面を見て、設計者の意図を考え、配線ル-トを決めて行きます。

仕上げでは、スイッチプレ-トの位置、他のプレ-トとの取り合いなど、納得いくまで設計者に確認して仕事を進めて行きます。

2013/09/07

文京区 注文住宅【フロア貼り】

外壁面の断熱材施工が完了し、床の工事へと進んでいきます。
まず、床暖房の設置です。今回は電気式の床暖房が採用させています。2ミリ程の薄いフィルム状の熱源を床下地と床材(フロア)の間に敷き締めていきます。
大嶋大工の技がさえる。
引き戸の建具の為の敷居レ-ル(V字状の引き戸の戸車を受ける金物)の溝をフロアに加工してあります。

さらに表示する