ニュース&ブログ

諫早建設の日常酒井ブログ

2022/02/20

いの1番

「いの1番」である。

 

 

これ、実際の現場の柱に付けられた記号。

 

現場では全ての柱や梁にこう言った記号が印刷されている。

 

当然、完成すると見えなくなってしまう。

 

これ、現場では「番付」と呼ばれる図面にだけ書いてある記号。

 

要はどの材料を家のどの位置に配置するのか、を記したもの。

 

家の角から順番に縦横に「い、ろ、は、に~」そして「1、2、3、4~」と、番号が決まっている。

 

だからベテランの大工や鳶になると、図面を全く見なくても材料の配置が分かるので、「真っ先に」この「いの1番」を置いて、そこから順番にテキパキと所定の位置に次々と材料を置いて行く。

 

だから「いの1番」は「真っ先に」という意味なのですねえ。

これも昔からの伝統、と、言うか現場では極々「当り前」のこと。

 

これだけではなくて、建築に纏わる諺や慣用句は沢山あり、

 

羽目を外す

軒を貸して母屋を取られる

縁の下の力持ち

埒が開かない

うだつが上がらない

糠に釘

棚に上げる

釘を刺す

などなど・・・・・・

 

因みに、随分前に後輩が

「子供は出来が悪い方がいいんですってね!?」

と、言うので

「??????」

と、思っていると

「だって“子はカスがイイ”(子は鎹=かすがい)って、言うじゃあないですか。」(チャンチャン)・・・・・・・・お後が宜しいようで。

 

てなお話も聞けるかもしれない

是非奮ってエントリー下さい。

 

コロナ感染症拡大防止の観点から、当日は毎時1組限定!での開催になります。

残席僅少ですが、もしもお申し込みが多い場合は別日での調整もご相談させて頂きます。