2012/10/15
東京都東久留米市 耐震補強工事【完了!】
発注していた器具がようやく入荷し、小林が取り付けています。
工事完了後、監理者の施工確認を経てお引き渡しとなります。
長期間に渡ってご不便をおかけしましたが、これでひとまずご安心して生活していただけることと思います。
ありがとうございました!
工事完了後、監理者の施工確認を経てお引き渡しとなります。
長期間に渡ってご不便をおかけしましたが、これでひとまずご安心して生活していただけることと思います。
ありがとうございました!
2012/10/10
東京都東久留米市 耐震補強工事【家具固定】
作業完了後、小林がタンスなど家具が地震で倒れてこないように固定しています。
せっかく建物を補強したのに家具の下敷きになってしまっては元も子もないですからね。
一つ一つ、確認しながらしっかりと固定して行きました。
せっかく建物を補強したのに家具の下敷きになってしまっては元も子もないですからね。
一つ一つ、確認しながらしっかりと固定して行きました。
2012/10/09
東京都東久留米市 耐震補強工事【床下補修】
今日は補強工事のために移動した家具を元に戻すと同時に、お客様からリクエストのあったあちこちの小さな不具合を補修しています。
今日は畳屋さんが、畳の表替えで畳をいったん持ち帰った後に監督の小林が床鳴りの補修をしました。
一口に「床鳴り」と言ってもそれを是正するのは結構大変で、お客様から「古い家だから床が鳴るのは当たり前ですからもういいですよ」と言われるほど長時間に渡る工事になってしまいました。
でもサスガは小林で、時間をかけて実に丁寧に補修をして、最後には全く音がしなくなりました。
お客様にも大変喜んでいただき、遣った甲斐があったというものです。
今日は畳屋さんが、畳の表替えで畳をいったん持ち帰った後に監督の小林が床鳴りの補修をしました。
一口に「床鳴り」と言ってもそれを是正するのは結構大変で、お客様から「古い家だから床が鳴るのは当たり前ですからもういいですよ」と言われるほど長時間に渡る工事になってしまいました。
でもサスガは小林で、時間をかけて実に丁寧に補修をして、最後には全く音がしなくなりました。
お客様にも大変喜んでいただき、遣った甲斐があったというものです。
2012/09/25
東京都東久留米市 耐震補強工事【大工工事中】
今回、こちらの現場は新築工事でお馴染みの湯本大工チームが入っています。
先週で基礎の補強工事が完了しましたので現在は大工工事の真っ最中です。
床を貼り直したり壁に耐震補強のボードを入れたりしています。
今日は設計の杉岡が現場の監理にお伺いさせていただきました。
同時にクロスやフスマの色柄も決めさせていただきました。
お客様も湯本チームの明るさと作業の丁寧さにとても感心してくださっています。
何よりも新築と違い、住みながらの工事ですので、作業をする方も大変気を遣いながら進めなければなりません。
その点、湯本チームはとにかく徹底的に清掃をしますので「任せて安心!」我々も安心して任せられます。
先週で基礎の補強工事が完了しましたので現在は大工工事の真っ最中です。
床を貼り直したり壁に耐震補強のボードを入れたりしています。
今日は設計の杉岡が現場の監理にお伺いさせていただきました。
同時にクロスやフスマの色柄も決めさせていただきました。
お客様も湯本チームの明るさと作業の丁寧さにとても感心してくださっています。
何よりも新築と違い、住みながらの工事ですので、作業をする方も大変気を遣いながら進めなければなりません。
その点、湯本チームはとにかく徹底的に清掃をしますので「任せて安心!」我々も安心して任せられます。
2012/09/12
東京都東久留米市 耐震補強工事【基礎補強工事】
本日から基礎補強工事が始まりました。
既存基礎に新たな基礎を抱き合わせ補強をする大事な工事です。
弊社の新築工事でおなじみの日向寺さんが今現場も大活躍です。
既存基礎に1センチほどの穴をあけ、ケミカルアンカーを挿入し
鉄筋を定着させるという細かい作業もしっかりと施工して頂いておりました。
鉄筋が組みあがりましたらコンクリート打設となります。
引き続き宜しくお願い致します。
既存基礎に新たな基礎を抱き合わせ補強をする大事な工事です。
弊社の新築工事でおなじみの日向寺さんが今現場も大活躍です。
既存基礎に1センチほどの穴をあけ、ケミカルアンカーを挿入し
鉄筋を定着させるという細かい作業もしっかりと施工して頂いておりました。
鉄筋が組みあがりましたらコンクリート打設となります。
引き続き宜しくお願い致します。
2012/09/05
東京都東久留米市 耐震補強工事【解体作業開始】
最近、特にご要望が多くなっている耐震補強工事です。
この案件はコンクリートブロック造+木造という混構造なので、都のまちづくりセンターに相談し、専門の建築士の設計・監理の下改修工事を行います。
まずは解体工事です。
事前に耐震診断をしていますが、その際に図面を基に計算したとおりに梁や柱、筋交いが入っているかどうかを確認しながらの作業です。
お住まいになられながらの工事ですので、作業も丁寧に進めて行きます。
この案件はコンクリートブロック造+木造という混構造なので、都のまちづくりセンターに相談し、専門の建築士の設計・監理の下改修工事を行います。
まずは解体工事です。
事前に耐震診断をしていますが、その際に図面を基に計算したとおりに梁や柱、筋交いが入っているかどうかを確認しながらの作業です。
お住まいになられながらの工事ですので、作業も丁寧に進めて行きます。