東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ127

MAKING LIVE

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ127

MAKING LIVE

2025/07/03

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【床貼り開始】

断熱材の吹き付け作業の完了を受けて、室内では床(フローリング)を貼る作業に取り掛かっています。まずは2階から。床はキズやヨゴレが付かないように貼る傍から厳重に養生を被せてしまいますので、これだけ大きな範囲を撮影できるのは稀です。

2025/07/01

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【断熱材吹付け】

昨日でウレタン吹付け断熱の吹き付けが完了して、今日ははみ出した余計な部分を削り取って平らに均しています。断熱材の吹き付けは外にウレタンが漏れてしまわないように室内を完全に密閉して作業をするので、この時期の施工は蒸し暑さも半端でなく、作業は過酷を極めます。

2025/06/28

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【軒天板貼り】

庇の軒天の板貼りが完了しています。畠山大工の力作!実に美しく貼られています。

2025/06/26

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【防蟻処理】

内部の防蟻処理が完了しています。写真で青く見える処がホウ酸の防蟻処理を施した処です。本来ホウ酸は無味無臭、無色なのですが、時々お客様から「ホントに塗布したの?」と、聞かれることがあったので、敢えて色を付けているそうです。

2025/06/23

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【屋根板金工事】

屋根の板金工事が完了しました。これで屋根の防水は完璧!です。

2025/06/17

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【大工工事中】

内部では畠山さんが粛々と大工工事進行中!です。この後、室内の防蟻処理が入るので急ピッチで内装の下地貼りをしています。

2025/06/13

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【屋根通気~屋根防水】

昨日の上棟作業完了を受けて、現場では本格的な大工工事に入っています。この時期は何を置いてもまず屋根を仕上げて行くことが最優先となります。畠山さんが屋根の断熱材の上に通気を取って二重屋根に仕上げて行きます。その上にタツ板金の辰さんが下葺きの防水作業を行って行きます。

2025/06/12

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【祝!上棟】

梅雨入り直後の上棟作業になりましたが、心配された雨も降らず、また幸いにして曇り空だったので気温もそれほど上がらずに願ってもない、絶好の「上棟日和」になりました。棟梁の畠山さん以下大工さんや鳶さんチームそしてレッカーのオペレーターがキビキビと作業を進めて行きます。夕方までには予定していた屋根を架けて今日の作業は完了!となりました。

2025/06/11

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【土台敷】

上棟前の最後の作業、「土台敷」です。棟梁の畠山さんとその弟さんの二人で基礎の立ち上りの上に通気パッキンを敷き、その上に防蟻処理が終わった土台を敷いて行きます。土台を敷き終わったら井桁の中に100mm!の通常よりも分厚い断熱材を隙間なくはめ込んで上に合板を敷き詰めます。最後に防水のビニールを敷いて作業を完了します。今日は朝から雨模様だったので、監督の岸がブルーシートを雨除けに被せて、その下での作業となりました。幸い大雨にならなくて良かった!です。

2025/06/09

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【先行足場】

基礎の周囲に先行足場が架けられています。上棟作業当日に安全且つ効率よく作業を進めるために大事なモノになります。

さらに表示する