2021/04/04
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【外構工事】
外構工事に取り掛かっています。まずは道路から玄関までのアプローチの工事です。整地をして砂利を敷き、この上にコンクリートを流します。
2021/03/24
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【電気器具付け】
トイレや洗面台などの衛生器具の器具付け完了を受けて今日はダインライトなど照明器具など電気器具の器具付けです。山内電機さんが一つ一つ丁寧に取り付けて行きます。
2021/03/22
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【大工工事完了】
クロス貼りと並行して、器具付けを行っています。洗面台や便器などの衛生器具を取り付けるのと並行して、キッチンの給排水を繋いだり、同時に外部の給排水の配管工事も行っています。
2021/03/18
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【クロス貼り】
下地のパテ処理が完了して、いよいよクロスを貼りだしています。天井を貼る時は当然ですが、ずっと上を向きっぱなしの作業になりますので、かなり大変な作業になります。
2021/03/15
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【クロス下地】
塗装工事の次は「クロス」です。まずは下地ボードの不陸やビス穴の凹みなどをパテで平らに均す「パテ処理」です。実にジミな作業ですが、ここを如何に丁寧に遣るのかが仕上げの美しさに直結します。
2021/03/11
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【足場解体】
足場が解体されてようやく建物全体が姿を現しました。南側に存分に開いて陽光を浴び、堂々としていて実にカッコイイ!ですね。
2021/03/02
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【塗装工事】
大工工事完了を受けて、内装の仕上げの段階に入ります。まずは「塗装工事」です。W様邸は家具や階段手摺の他に2階の折り上げ天井も塗らなければなりませんので、結構大変!です。
2021/02/24
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【大工工事完了】
長きに渡った大島さんチームに依る「大工工事」がようやく完了!しました。W様邸は二世帯で大きい、ということもありますが、2階の折上げ天井など、W様の拘りも随所にあって、なかなか手強い現場だったようです。W様お母様にも何度も現場にお越し頂き、都度差し入れなどお気遣い頂いてしまいました。本当にありがとうございます!大島さん達もきっと現場を離れがたかったのではないかと思います。来週からは塗装工事、それに続いてクロス工事、器具付けと内装の仕上げ段階に入って行きます。
2021/02/19
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【折上げ天井完了】
高本大工が苦労をして施工をした折上げ天井がようやく完了しました。高本さんも感無量!です。大工工事も終盤戦。あとは家具や玄関収納、巾木などを取り付けて完了!と、なります。
2021/02/16
練馬区注文住宅W様邸 木造2階建【1階キッチン設置】
今日は1階、親世帯のキッチン設置です。通常半日ほどで完了する作業ですが、W様邸親世帯のキッチンはキッチン本体の他に、カップボードや戸棚など部材が多いので丸々一日掛かってしまいました。が、出来栄えは上々!です。