東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ127

MAKING LIVE

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ127

MAKING LIVE

2025/09/25

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【外構工事着手】

外構工事に着手しています。これからは台風シーズンに突入するので、お天気との戦いにもなります。

2025/09/13

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【器具付け完了】

便器や洗面などの衛生器具、照明などの電気器具などの器具付けが完了しています。この後、外構工事に入ります。

2025/09/03

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【クロス工事完了】

クロス工事が完了しました。クロスが貼られると室内は急に広く、明るく感じられるようになり、イメージが一変します。この後、内部では便器や衛生器具、各種照明など電気器具などの器具付けが始まります。並行して外部では外構工事が始まります。

2025/08/29

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【足場解体】

足場が解体されて、建物の全容が姿を現しました。周囲の「普通の家」とは一線を画す、実にカッコ良くて堂々たる外観です。

2025/08/22

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【パテ処理】

大工工事が完了して、塗装工事の後を受けて、いよいよクロス工事に入ります。まずは「パテ処理」です。写真で白くボツボツと見えるのは下地ボードの不陸やビス穴の凹みなどをパテで埋めて平らに均して行く「パテ処理」の跡です。実に地味な作業ですが、これを如何に丁寧に行うのかが、仕上げの美しさに直結します。

2025/08/09

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【建具、造作家具】

大工工事の最終盤です。各部屋の扉などの建具や棚など造作の家具類の取り付け作業を行っています。この作業が完了すると畠山さんは現場を離れます。

2025/08/06

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【電気先行配線】

山内電気の山内さん息子さんが宅内電気の先行配線工事を行っています。クロスが貼られた後、照明器具などを取りつけるための下準備です。

2025/07/31

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【キッチン設置】

大工工事も終盤に差し掛かり、今日は奥様お待ちかね?のキッチンが搬入、設置されています。キッチンは設置後すぐに厳重に養生を被せてしまいますので、この次に全容が姿を現すのはお引渡し直前のクリーニング後になります。

2025/07/28

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【天井下地ボード貼り】

天井の下地ボードを貼っています。重たくて大きなボードを支えながらビスで留めて行きますが、ずっと上を向きっぱなしでの作業なのでかなりの重労働です。

2025/07/24

東大和市注文住宅 S様邸木造2階建家づくりライブ【大工工事進行中】

1階部分の大工工事がほぼ完了して、今度は2階の間仕切りや造作工事に取り掛かっています。現場に行く度にどんどん工事が進んで行くので、楽しみです。

さらに表示する