2018/12/14
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【外構着手】
足場が解体され、外部の給排水の配管作業も完了したのを受けて、今日からはようやく外構工事に着手します。
外構担当の渋谷さんが職人さんに色々と指示しながら打ち合わせをしています。
外構担当の渋谷さんが職人さんに色々と指示しながら打ち合わせをしています。
2018/12/07
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【外部水道配管工事】
外部の水道管の配管工事です。
今回は水道のルートを大幅に変更したため、結構な工事になりました。
今回は水道のルートを大幅に変更したため、結構な工事になりました。
2018/11/27
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【内装完了】
塗装やクロスなど、内装工事が完了しました。
この後は便器や洗面等の衛生器具や照明の器具付けに入って行きます。
この後は便器や洗面等の衛生器具や照明の器具付けに入って行きます。
2018/11/21
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【タイル工事中】
タイルの目地を入れています。
真っ白いタイルにアクセントとなる黒い目地を入れています。
同色の白にするよりもキリっと締まって見えますが職人さんは結構緊張するようです。
真っ白いタイルにアクセントとなる黒い目地を入れています。
同色の白にするよりもキリっと締まって見えますが職人さんは結構緊張するようです。
2018/11/17
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【足場解体】
足場解体中です。
ずーーとシートで覆われていた躯体が始めて全容を現しました。
通りがかりの人たちも振り返るほどの美しさです。
これから外構工事に入って行きます。
ずーーとシートで覆われていた躯体が始めて全容を現しました。
通りがかりの人たちも振り返るほどの美しさです。
これから外構工事に入って行きます。
2018/11/15
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【水道工事新規引込】
水道管を新規に引き込んでいます。
既存の水道管からルートを変更したのに伴い、新たな管を埋設しています。
既存の水道管からルートを変更したのに伴い、新たな管を埋設しています。
2018/11/10
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【クロス下地】
クロスl工事の事前準備として「パテ処理」をしています。
下地のボードの不陸やビスのへこみなどをパテで埋めて平らにして行きます。
地味な作業ですが、ここを如何に丁寧に行うかが仕上げの美しさに直結します。
下地のボードの不陸やビスのへこみなどをパテで埋めて平らにして行きます。
地味な作業ですが、ここを如何に丁寧に行うかが仕上げの美しさに直結します。
2018/11/06
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【階段完了!】
階段が完了!しました。
今回は2階建てなのですが、ロフトへも固定階段を付けることができたので普通の2階建てよりも1か所多くなっています。
今回は2階建てなのですが、ロフトへも固定階段を付けることができたので普通の2階建てよりも1か所多くなっています。
2018/11/02
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【キッチン設置完了】
奥様お待ちかねのキッチンが設置されました。
汚れないように設置してすぐにご覧のように完全に養生をしてしまいますので、お客様がご覧になるのはクリーニング後、になってしまいます。
汚れないように設置してすぐにご覧のように完全に養生をしてしまいますので、お客様がご覧になるのはクリーニング後、になってしまいます。
2018/10/30
東村山市注文住宅S様邸木造2階建【家具工事中】
お客様の使い勝手に合わせた家具や収納、棚などを造っています。
完全に「オリジナル」ですので、事前に入れる予定のものの寸法を測って設計しています。
完全に「オリジナル」ですので、事前に入れる予定のものの寸法を測って設計しています。